3月14日 おわかれ会
2025年3月14日
今日はおわかれ会がありました。年中児が中心となって企画し、司会進行を務めました。年少児と協力して壁面を作ったり、飾りを作ったり、年中児が作詞した歌を練習して歌ったりしました。こうして2月から年長児にありがとうの気持ちを膨らませて気持ちを高めてきた会。年中児と年少児は張り切っていました。そして、年長児が年中児に手を引かれ、年少児の拍手で迎えられ、会が始まりました。年長児の緊張した表情。それが誇らしさも感じられ、嬉しく思いました。そして、年長児からの贈り物の歌は、一生懸命歌っているのが背中から感じました。最後に一人一人に作ってくれた粘土細工のキーホルダー。年中児も年少児もとても感動し嬉しそうでした。最後の会食。年長児は苦手なものにも挑戦して食べる姿もありました。みんな心も体も大きくなったなと思う一日でした。





