3月31日 令和8年度 のぞみ幼稚園80周年「ただいま幼稚園」

 令和7年3月28日、理事会・評議会が開催されました。その前に80周年の周年行事についての話し合いを行いました。

実行委員は、立候補してくれた第56回卒園児の赤塩理起さんと第54回卒園生に力を貸していただき、企画を考えております。そして、以下、28日に開催された理事・評議員会で通りましたのでご報告いたします。

卒園児、在園児が幼稚園に集まれるようにというコンセプトで記念式典を行うことにいたしました。ネーミングは、卒園児保護者から卒園してもみんな集まれるという「ただいま一年生」が印象深いということで、「ただいま幼稚園」を提案していただきました。

日時は令和8年5月2日(土)10:00からを予定しております。当日は、2部に分かれて礼拝をおこない、幼稚園ホールにてコンサートを開催し、卒園児が活躍されている分野でのブースの出展をバザーをイメージして園庭で行うことを大まかに企画しております。

奏楽演奏者、コンサート出演者、実行委員、サポートメンバーを募集いたします。決定次第、今後はこちらにお知らせいたします。奮ってご参加くださいますよう、よろしくお願いいたします。

実行委員No.1 赤塩理起さんのご挨拶です。

第56回卒園生の赤塩理起(あかしおりき)と申します。
最近転職をし、ご縁があって再びのぞみ幼稚園と巡り会うことができました。大変嬉しく思っております。昆虫博士と言われていた時代が懐かしいです(笑)
元々大手漢方薬メーカーでMRをしたのち、現在は外資系生命保険会社で多くの方の人生に寄り添い、安心をお届けしたり、老後に向けての準備、資産形成などのご提案をしたりと、日々やり甲斐を持って仕事をしています。
経歴からもそうですが、私は人の役に立つことが好きな性格なんだなぁと日々感じています。
この度、80th記念イベントの実行委員として、井上園長に選んでいただいたこと、感謝の気持ちでいっぱいです。井上先生は私の当時の担任でした。このような貴重な機会をいただきありがとうございます。
イベントに向けて、のぞみらしく、そしてつくしのようにまっすぐな気持ちで、誠心誠意取り組んでいきます。
皆様にお会いできることを楽しみにしております。
不慣れは点もあるかと思いますが、何卒よろしくお願い申し上げます。