6月5日 体操

 今日は体操の日。楽しみにしていた子が多くいました。年少児は、横転をしました。横転では手と足をまっすぐにして回るということをポイントに行っていました。「できるよ」と言っていた子も難しかったようです。年中児は、かけっこのスタートの合図を縄が上がってからということで、目で見てスタートをやってみました。はじめは見てなかった子もよく見るようになりました。鉄棒の「つばめ」ができるように、少し高い平均棒に足を置き、カニ歩きを行い、手はマットに置いていくということをしました。

 年長児は側転をしてどちらが自分の利き手、利き足を見つけることができました。跳び箱もあと少しで跳べる子が増えました。そしてお弁当後はリレーを楽しみました。リレーは最後、子ども対先生で走りました。子どもの応援がすごくて子どもが勝ちました。とても嬉しそうでした。気持ちを一つに頑張る姿がみられています。