6月10日 カレー作り

 今日は年長児が育てたじゃがいもでカレー作りを行いました。ピーラーや包丁を使って初めての調理活動は、どきどきと不安もありながら、楽しく気を付けて野菜の皮をむいたり、切ったりしました。お母様のお手伝いも入り、それぞれ丁寧に教えていただきました。だんだんとカレーになっていく様子を楽しそうに見ていました。切った野菜を鍋に入れたり、水を量って入れたり、カレールーを丁寧に入れたり、皆で少しずつお手伝いをして仕上げていきました。最後は、それぞれの思いを込めて、カレーになっていくお鍋を温めながらかき回しました。そのせいかとてもおいしいカレーが出来上がりました。皆で会食いたしました。年中児、年少児もおいしいと言って食べていました。お代わりを3回4回する子もいました。ごちそうさまでした。