8月26日 「家庭における防災教育・防災対策」
2025年8月26日
今日は、社団法人Forwardの救命救急学博士の月ヶ瀬恭子先生が来園されて、家庭における防災教育、防災対策のお話をしてくださいました。熱心にメモされる保護者様の姿が印象的でした。「15秒で生き残れるかどうかを考えるトレーニング」を積んでいくことを園児にこれから教育していこうと思います。





最後の夏期保育は、3学年でフィンガーペイントや絵の具で運動会に使用する作品をつくりました。また、9月の「敬老の会」に向けての準備も始めています。歌ったり踊ったり楽しんでいました。来週の月曜日から2学期が始まります。残りの夏休み、規則正しく生活をし、9月1日、元気に登園してきてください。