9月22日 合同礼拝「ノアの方舟」・不思議「葉っぱ」

 神様が、自分勝手すぎる人間をお怒りになって、唯一正しい心を持つノアと1対の動物や昆虫は救い、40日雨を降らせ、洪水を起こしました。その話を真剣に聞いていた子どもたち。神様はもうこんなことはしないと約束してくださったのですが、神様の怒りも相当だったのではないかと思います。

 1学期、キウイの葉っぱを水につけておいたら、臭くてねばねばしてしまったことを思い出し、「あれ、どうやったらねばねばした水じゃなくて水につけておけるのかな」という疑問をもってPCでキウイの葉っぱを調べました。そして、葉を水に漬けておいても腐らない方法を知り、早速、葉を洗って、葉っぱをバケツに入れ水を入れました。明日お休みだけど、一日くらい水を取りかえなくても大丈夫かな?とおいて帰りました。そして、キウイの葉の葉脈をこすり絵にしたり、葉っぱをつぶして色を出したりと、葉っぱ研究が続きました。