10月28日 交流ディ
2025年10月28日
今日は今年度に入って、交流ディ5回目となりました。縦割りクラスの友達とも遊べるようになりました。年少児がつくる恐竜の卵(泥団子)を年中児も年長児も作って持ってきて恐竜の卵がどんどん増えていきました。「どうぞ」「ありがとう」の言葉のやり取りが聞かれました。異学年で関わることに慣れてきて、甘える姿があったり、真似をする姿があったり、やさしい姿があったり、やさしい言葉が聞かれたりします。異年齢クラスでの時間も貴重な時間です。




今日は今年度に入って、交流ディ5回目となりました。縦割りクラスの友達とも遊べるようになりました。年少児がつくる恐竜の卵(泥団子)を年中児も年長児も作って持ってきて恐竜の卵がどんどん増えていきました。「どうぞ」「ありがとう」の言葉のやり取りが聞かれました。異学年で関わることに慣れてきて、甘える姿があったり、真似をする姿があったり、やさしい姿があったり、やさしい言葉が聞かれたりします。異年齢クラスでの時間も貴重な時間です。



