11月20日 体操
2025年11月20日
今日は体操指導がありました。年長児は、たくさん走る遊戯をしてから、ショルダースローでのキャッチボールをしました。投げるときのポイント、キャッチするときのポイントをそれぞれ教えてもらいました。ドッジボールを想定し、味方にパスをするときは、ふわっとした山なりの球を投げた方がいいこと、相手に当てるときは、直線的な速い球がいいことも知りました。その後、器具にも挑戦。年中・年少児は暖かい戸外で体を動かしました。年中児は、短縄と中当てをしました。短縄では、前跳びだけでなく色々な跳び方を教わりました。すぐにできなくても楽しく諦めずに挑戦していきたいですね。中当ても逃げるコツを教わり、少しずつ逃げ切れるようになってきました。年少児は遊戯やマラソンをして体を温めてから、登り棒と鉄棒にチャレンジしました。腕の力だけでなく足の力やおなかの力を使ってしがみついたりぶら下がったり。最後はおなかがペコペコになったみたいです。









