9月8日 合同礼拝「天地創造」・小学校の校庭
2025年9月8日
今日は、2学期初めての合同礼拝。「天地創造」の絵本を読んでいただきました。イラストの美しさに感嘆の声。神様がつくられた世界の美しさを感じました。水筒斜め掛け事故の増加というニュースを聞いて、水筒はリュックに入れて外出することを子どもたちに伝えました。そして、色々な感染症が流行っていることから、手洗いうがいを丁寧にすること、睡眠をよくとること、朝食をしっかり食べてくることを約束しました。





今日、明日と学生さんが実習で入ります。子どもたちは嬉しそうでした。今週は、様々な方にお会いします。会ったらなんというかを尋ねると「こんにちは」「初めまして」「一緒に遊びましょう」この3つの言葉が出ました。今日は、小学校の校庭と体育館を見に行きました。出会う先生方に気持ち良い挨拶が聞かれました。「広いね」「大きいね」「おにいちゃんにあえるかな」「(卒園児)にあえるかな」と楽しみにする声もありました。日陰と風が心地よかったものの暑い中、良く歩きました。途中でラムネと購入した氷を口に入れると嬉しそうでした。園に到着し、水シャワーを浴び、気持ちいい!と。こまめに水分を摂取し、無事に幼稚園に帰ってきました。