10月17日 気持ち良い外遊び

 今日は、昨日よりも気温が高くなり、汗ばむ一日でした。年少児がたくさん、出欠の報告を伝えにきました。元気に声をそろえて報告をしてくれて嬉しかったです。園庭では、マラソンのように3分半完走を目指す年少児。5分間完走を目指す年中児。たくさん走ってたくさん飲んで、最後は床にごろごろタイム。

 おしろいばなの咲き終わった花を摘んで色水遊びを楽しんでいます。年少児が、どれを摘んでいいかわからなくて困っていると、「その焦げちゃった(茶色く枯れた花を指して)のはいいんだよ」と伝えている年少児がいました。生活の中で習得した中から表現する力をほほえましく思いました。「これじゃ色が出ない」「咲き終えたのは、こうやってしょぼんとしているんだよ」と伝えると分かったようで花を摘んでいました。砂場もたくさんのおもちゃが出ていますが、最後まで使われているものは2個か3個。それでもそこには試行錯誤し、たくさんの思いで使われた道具たちが残っていて、砂場の片づけは、その足跡をも感じて楽しいです。