10月30日 英語遊び ハロウィン

 今日は英語遊びがありました。ハロウィンにちなんだ絵本を読み聞かせてくださったり、ビンゴ遊びをしたり、楽しく過ごしました。「Trick or Treat」でお菓子をいただき「thank you」を言いました。

 年少児が恐竜で盛り上がっています。砂場で恐竜の卵、恐竜のエサ、そして今日は恐竜のうんちを作りました。はじめはじょうごから出てくる泥水に水を足しながら「うんちだ、うんちだ」、「これはおしっこだ」と喜んでいましたが、「高い山を作りたい」と一人が言い出すと、「うんちの山を作ろう」と皆で自分たちよりも高い山を作る気満々で取り掛かりましたが、「トンネルを作りたい」と一人が言うと、「いいね」とトンネル作業に取り掛かり、水を流しました。遊びながら、どんどん遊びが変わっていき、それを皆で同じ目的で遊べるようになったことを感じました。簡単にはできないことも皆でやる、途中、へこみそうになったら、少し先生が手伝いながら、完成すると「すごーい」「やったー」の喜ぶ声も聞かれました。満足いくうんち山ができました。