10月31日 茶道・恐竜宇宙展・サークル活動

 今日は第2回の茶道指導がありました。友達同士、お茶を点てあい、いただきました。次回は餅つきの日に保護者に振る舞います。心を込めてお茶を点てられたらいいですね。年少児の恐竜好きな子が段ボールに恐竜のイラストを選んで貼ったことがきっかけで、恐竜好きの子が集まり、「乗れる恐竜を作りたい」「恐竜のぬりえに棒つけたらいいんじゃない?」とペープサートにしたり、砂場では恐竜の卵、恐竜のエサ、恐竜のうんちと様々なものを作ったりしてきました。宇宙好きの子も加わり、今日、年中児、年長児を招待して恐竜宇宙展を開催しました。恐竜に乗ってもらえたり、卵の硬さに感動してもらえたり、ペープサートを楽しんでもらったり、先生が作成した折り紙恐竜を楽しんでもらったり、思った以上に喜んでもらえたことが嬉しかったようです。

 今日は茶道サークルと絵本サークルがあり、茶道サークルの後に、年長児の茶道指導も観ていただきました。絵本サークルは、帰り前に有志のお母さまに絵本を読み聞かせていただきました。